とあるCS患者のDATABASE

~化学物質過敏症と戦う人のための情報提供ブログ~

落書き

(2020.12.19)ブログ主が使用を再開した化学物質を含むもの(食器用洗剤)

ブログ主が使用を再開した、化学物質を含むもの。今回取り上げるのは「食器用洗剤」、このシリーズで最後に取り上げるものになります。 とはいっても、シリーズと言いながら取り上げたものはわずかに3つ。それは、ブログ主の症状がもっとも重篤だった頃と同…

(2020.12.12)ブログ主が使用を再開した化学物質を含むもの(洗濯洗剤)

ブログ主が使用を再開した化学物質を含むもの。今回は、洗濯洗剤の話です。 とは言っても、以前に使用していた液体洗剤のことではなく、粉末洗剤の話。液体洗剤については以下の記事に書いた通り、ブログ主が化学物質過敏症を発症した原因の一番手と考えてい…

(2020.12.6)【晴海 麻辣大学】化学物質過敏症とは無関係な中華料理店の話

好物を聞かれた時に、その答えとして挙げることは決してないのだけれど。なぜか突然無性に食べたくなるもの、それが「麻婆豆腐」。もちろん、ブログ主の話ですけど。 で、今回は、本格的な麻婆豆腐をお値打ち価格で食べられるようになった「麻辣大学」のお話…

(2020.11.28)ブログ主が使用を再開した化学物質を含むもの(手指消毒用アルコール)

前回記事の最後にお伝えした通り、今回は使用を再開した化学物質を含むものについてのお話です。もちろん、化学物質は可能な限り身辺から遠ざける、という基本スタンスを変えたわけではなく、あくまで使用する必要に迫られたものや、使用することで今ある問…

(2020.11.21)《 見えてきた完全寛解の兆し 》ブログ主、いつの間にか「寛解」していることに気づく

回復具合がわかりやすい他の病気と違って、化学物質過敏症の回復具合をどのように判断するかは難しいところですが。一つの方法としては、以前に書いた以下記事のように、刺激を感じるものについて刺激指数(S.I.値)を測定する方法があると思います。 ただ、…

(2020.8.16)化学物質過敏症に影響?アマルガムの危険性

このコロナ禍の真っ只中、不本意ながらブログ主は歯医者に通院していました。理由は、右の奥歯で固いものをかむと、鈍い痛みを感じるようになったから。 神経に触れるような、激しい痛みではなかったんですけどね。でも、様子を見るには微妙な感じの痛み。そ…

(2020.8.10)化学物質過敏症のブログ主、右足を損傷する

8月に入ったばかりのある日の深夜0:30頃。突然、ブログ主の右足を激痛が襲いました。ふくらはぎのこむら返り。数年に一度、何の前触れもなく訪れる恐怖のイベントです。 しぶしぶベッドを抜け出すブログ主。暗闇のなか立ち上がって、右足の裏を床にぴったり…

(2020.5.23)化学物質過敏症のブログ主が万一に備えて「ストック」しているもの

過去に書いた新型肺炎関連の記事の中で、物資の不足について触れたことがありましたが。今回は、化学物質過敏症のブログ主が、万一に備えてストックしている「2つのもの」について書いてみたいと思います。 さっそくですが、まず1つ目。一番大量にストックし…

(2020.2.22)ブログ主、化学物質過敏症の回復率が80%に到達する

このたび、このブログのプロフィール欄…PCなら右側サイドバー、スマートフォンなら下のほう…に書いている内容を少し変更しました。キャリアを「5年弱」から「6年弱」に。回復率を「70%」から「80%」に。 思えば、ブログを立ち上げてもう1年になるんですね。…

(2020.2.2)化学物質過敏症のブログ主が悩む脂肪燃焼の取り組み

179.3cm70.6kg。これが、現在のブログ主の身長と体重です。 一見 、標準的な体型に見えますよね?しかし、現実には立派なメタボ予備軍。ここ2年、会社の健康診断で引っかかっています。その理由は、以下の2点に該当するから。 ①最低血圧が基準値の80を上回っ…

(2020.1.26)ブログ主の憩いの場 ~ 晴海客船ターミナル

しばらく前に、化学物質過敏症のブログ主がゆっくり過ごすことが出来る場所として、本屋さんのことを書きましたが。 症状が今よりはるかにひどかった頃は、本当にそういった場所が少なくて困りました。 ただぼんやりと、過ごすことが出来る場所はそれなりに…

(2020.1.19)化学物質過敏症のブログ主が会社で毎日飲んでいるもの

以前このブログで、「症状改善のためにはできる範囲のことを確実に行う」という主旨のことを書きました。例えば、食べるものや飲み物すべてを頑張ってオーガニックに変えるのは、手間もお金もかかって本当に大変。。 もちろんそれが可能な方は、より症状が改…

(2020.1.3)新年あけましておめでとうございます

少し遅くなりましたが … 新年あけましておめでとうございます。本年も本ブログをよろしくお願いいたします。 できれば、元日にご挨拶できればと思っていたんですけどね。初詣に行った後で更新しようと思ったら、使用している通信環境のトラブルでネットに接…

(2019.12.31)大みそかの今日、化学物質過敏症と無関係な年越しそばの話

普段は質素な食生活を送っているブログ主ですが、イベントがある時や何かの区切りの時には、それなりのものを食べるようにしています。 で、大みそかの今日は、「ちゃんとした」年越しそばを食べる予定。さっき買ってきましたよ。「布恒更科築地」の持ち帰り…

(2019.12.29)この時期に間違えやすい風邪の症状と化学物質過敏症

ブログ主の目が覚めたのは午前2時。そして同時に感じたのが、猛烈な頭痛と全身の倦怠感。 ああ、やってしまった…。何度も経験してきた風邪の諸症状。発症するタイミングも寝ている間というのが、いつもと全く同じ。 そういえば昨日、体調不良で早退した会社…

(2019.12.22)ブログ主、落胆していたUCCコーヒーに節操なくすり寄る

3か月ほど前に書いた記事のことを、覚えてる方はいらっしゃるでしょうか?信頼していたUCCコーヒーに裏切られた―、といった内容の以下の記事。 書いた内容をざっくり説明すると、ペットボトルの甘いタイプのコーヒーで唯一人工甘味料を使用していなかったUCC…

(2019.12.14)ブログ主が考える化学物質過敏症という名称が生み出す弊害

先週は発熱してしまい、更新が2週間空いてしまいました。定期的にお読みいただいている方、申し訳ございません。 ちなみにインフルエンザではありませんでしたが、今年は大流行している模様。昨日は、親しくしている知人からA型に感染したとの連絡が。。皆さ…

(2019.12.1)化学物質過敏症のブログ主が憂う本屋さんの行く末

今日は、最近その数を急激に減らしている、本屋さんについて書きたいと思います。 というのも、ブログ主がこれまで利用してきた本屋さんが次々と閉店しており、気軽に本を買いに行く、ということが出来なくなってきたからです。 具体的には、以下の三店舗が…

(2019.11.17)【銀座 Ironbark Grill & Bar】化学物質過敏症とは無関係なダイニングバーの話

たまーに、ふらっと一人で高めのランチコースを食べに行くことがあります。化学物質過敏症を発症してから始めたことですが、気晴らしにと思って。 実際、発症してからは気軽に出歩ける場所が減りましたしね。ついつい安心して過ごせる場所に居ついてしまい、…

(2019.11.3)化学物質過敏症のブログ主が都市で生活を続ける3つの理由

ブログ主が化学物質過敏症を発症したのは、今から約5年半前の2014年のこと。それ以降、症状に対してはあまり良い環境と言えない東京のほぼ中心部で、そのまま生活を続けています。 もう少し環境の良いところで生活していれば、今頃はもう完治していたかな…。…

(2019.10.26)ブログ主のブログ執筆ツールと化学物質過敏症について

ブログ主がブログ執筆時に使っている、タブレットPCが壊れました。 今もそのタブレットPC、「Surface3」で書いているので使えなくなったわけではないのですが、電池が膨らんだせいでディスプレイが圧迫され、大きく変形してしまって。。爆発したりしないだろ…

(2019.10.19)化学物質過敏症のブログ主が感じていた匂いと戸惑い

ブログ主は、子供のころから色々な匂いに敏感でした。例えば、 季節の変わり目にはその時期特有の匂いで、新しい季節の到来を感じたりするなど。 しかし、化学物質過敏症を発症してからというもの、そういったことを全然感じ取れなくなっていたんですよね。…

(2019.10.12)化学物質過敏症とは無関係な台風19号の話

台風、大変ですね。窓の外を見ると、雨が左から右に向かって真横に降ってるんですけど。 幸い自宅のマンションは、「部屋は狭いが建物はでかい」おかげで避難の必要はなく。ほとんど海沿いに建っているため冠水もしませんし、こういう時だけはこのマンション…

(2019.9.27)ようやく訪れそうな所かまわず大汗をかく日々の終焉

ようやく、涼しい日が多くなってきましたね。 今年は本当に大変でした…。暑さ自体は、昨今の異常気象を考えれば極端に暑い、というほどでもなかったのですが、自分の体質に大きな変化が起きていたせいで。 その体質の変化とは、「汗が出すぎて止まらなくなっ…

(2019.9.21)ブログ主、楽しみにしていた納車の喜びが半減する

前回に続き、ちょっとだけネガティブな記事になってしまいますが。今回は、最近になってようやく納車された、自分の車について書きたいと思います。以前このブログでも触れたのですが、覚えてる方はいらっしゃるでしょうか? と言っても、書こうとしているの…

(2019.9.14)信頼していたUCCコーヒーにブログ主が落胆した日

ブログ主は、コーヒーをよく飲みます。理由は、好きだからというよりは、どちらかというと症状でぼんやりした頭をシャキッとさせるためなのですが。 経験がある方も多いと思いますが、仕事にならないですもんね、症状ひどいままだと。 ちなみに、シャキッと…

(2019.9.1)ブログ主が心がける化学物質過敏症と向き合うための食事

少し前に、「ブログ主が最近元気だ」という話を書きましたが。 今回はそのことに関係する、最近心がけている「食事」について書いてみたいと思います。 ポイントは、「化学物質過敏症と向き合うために、安定した精神状態を保つ」こと。食事をする際に添加物…

(2019.8.18)ブログ主が化学物質過敏症を患う前より元気という不思議

最近、何だか元気なんですよね。体調が良いというか、スタミナ切れしにくくなったというか。 タバコの煙であったり、香水や洗濯物の強い臭いを放つ人さえいなければ、日常生活を送る上ではほとんど症状を意識することがないぐらい調子良いし、身体も症状が発…

(2019.8.12)【豊洲 ビストロ石川亭】化学物質過敏症とは無関係なビストロの話

先日、「なるべく化学物質過敏症についての情報を毎回お届けできるようにします」と書いたばかりなのですが。 すみません、早くも日和りました。今回は、化学物質過敏症とは無関係なビストロ、豊洲フォレシアにある『ビストロ 石川亭』の話です。 理由は、化…

(2019.8.7)化学物質過敏症のブログ主が勧める症状回復のための自転車生活

毎日暑いですねぇ。。とはいっても、このブログは時間がある時に書き溜めておき、後で確認して公開するスタイルなので、今日時点での話ではありますが。 そんな暑い日が続く中、ぜひお勧めしたいのがタイトルに書いた自転車生活。症状がひどく、暑いなか外に…